とある男性読者
群馬県に行ったことがないので、どこかおすすめのデートスポットがあったら教えて欲しいです。
自然豊かな群馬県で楽しく過ごせる場所をご紹介しますね!
案内人
山に囲まれた群馬県。
海は無いけど、とっても素敵なデートスポットがたくさんあります。
彼女が思わず笑顔になるスポット満載です!
コンテンツ
中世にタイムスリップ!
ロックハート城
概要
英国スコットランドから移築・復元されたロックハート城。
中世の歴史を感じる外観やさまざまな仕掛けがしてある城内。
恋人の泉の鐘を2人で鳴らしたら、ハートの絵馬に願いを込めてみませんか?
ロックハート城で結婚式もできるので、未来の姿が想像できるかも?!
- レンタルドレスでお城をバックに記念撮影ができる
- ドラマや映画のロケ地として人気
- 200体のディーベアがお出迎え
詳細情報
ロックハート城 詳細情報 | |
住所 | 〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村5583-1 |
最寄駅 | 関越自動車道 沼田IC 国道120号線→国道145号線経由 車で20分 |
地図 | |
価格帯 | 1,100円程度 |
営業時間 | 【平日】9:00~17:00 最終入場時間16:30 【土日祝】9:00~17:00 最終入場時間16:30 【定休日】 年中無休 |
電話番号 | 0279-63-2101 |
公式サイト | 公式サイト |
ドライブデートで距離が縮まる
吹割の滝
概要
幅約30m、高さ約7m!東洋のナイアガラとも呼ばれる吹割の滝。
圧巻の滝つぼと色んな表情を見せてくれる滝にみとれちゃいます。
岩の上を歩きながら進んでいくと、いくつもの滝がお目見え!
遊歩道があるので、散歩コースにぴったりです。
- 遊歩道もあり森林浴ができる
- 四季折々で風景が変わる滝が魅力的!
- 日本の滝百選のひとつ
詳細情報
吹割の滝 詳細情報 | |
住所 | 〒378-0303 群馬県沼田市利根町追貝 |
最寄駅 | 関越自動車道 沼田ICから国道120号線経由 車で約25分 |
地図 | |
価格帯 | 無料 |
営業時間 | 【平日】自由(遊歩道は夜間通行止め) 【土日祝】自由(遊歩道は夜間通行止め) 【定休日】 例年12月中旬~3月下旬は冬季閉鎖あり |
電話番号 | 0278-56-2111 |
公式サイト | 公式サイト |
パワースポットでエネルギーチャージ
榛名神社
https://www.instagram.com/p/CDsD3CjjkhV/?utm_source=ig_web_copy_link
概要
国指定の重要文化財である榛名神社は群馬屈指のパワースポットです。
拝殿までの道のりは約700m。
大きな杉の木々や巨岩奇岩を眺めながら、長い参道を登ります。
参道では七福神の像たちが、優しく見守ってくださいますよ。
- 国指定重要文化財
- 参拝すると心が晴れ晴れする
- 格式高い神社&パワースポット
詳細情報
榛名神社 詳細情報 | |
住所 | 〒370-3341 群馬県高崎市榛名山町849 |
最寄駅 | ●関越自動車道 前橋ICから車で60分 ●関越自動車道 渋川伊香保ICから車で50分 |
地図 | |
価格帯 | 無料 |
営業時間 | 【平日】自由(夕方以降の参拝は控えましょう) 【土日祝】自由(夕方以降の参拝は控えましょう) 【定休日】 年中無休 |
電話番号 | 027-374-9050 |
公式サイト | 公式サイト |
水澤観音
https://www.instagram.com/p/CCA5e5pDgLd/?utm_source=ig_web_copy_link
概要
六角堂の内部には、とても珍しい回転する六地蔵尊があります。
願い事を心のなかで唱えながら、回ってみてくださいね。
本堂近くには、金運・健康運アップに効果的な龍王弁財天もありますよ。
釈迦堂には、お砂踏みもできる坂東三十三観世音菩薩像が祀られています。
- 強力なパワースポット!
- 釈迦堂には1箇所で完結するお砂踏み場がある
- 六角堂で台座を3回まわすと願いが叶うと言われている
詳細情報
水澤観音 詳細情報 | |
住所 | 〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢214 |
最寄駅 | 関越自動車道 渋川伊香保ICから車で約20分 |
地図 | |
価格帯 | 無料 |
営業時間 | 【平日】自由(夕方以降の参拝は控えましょう) 【土日祝】自由(夕方以降の参拝は控えましょう) *釈迦堂参拝は9:00~16:00まで 【定休日】 年中無休 |
電話番号 | 0279-72-3619 |
公式サイト | 公式サイト |
日本三大うどんを味わおう
田丸屋
概要
水沢うどんは、日本三大うどんのひとつと言われています。
天正十年創業の元祖水沢うどん!
水沢の水と天然塩、国産小麦の全粒粉を使用しているので安心です。
熟成させてコシのある田丸屋のうどんはとても美味しい!
- 香りと甘みを追求した十割うどん
- 出汁にもこだわりがある
- 布袋様福膳が人気
詳細情報
田丸屋 詳細情報 | |
住所 | 〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢206-1 |
最寄駅 | 関越自動車道 渋川伊香保ICから車で約20分 |
地図 | |
価格帯 | ~2,000円程度 |
営業時間 | 【平日】9:00~15:00 売り切れ次第終了 【土日祝】9:00~15:00 売り切れ次第終了 【定休日】 水曜日 |
電話番号 | 0279-72-3019 |
公式サイト | 公式サイト |
大澤屋
概要
大澤屋のうどんは、こしの強さとのど越しの良さが存分に味わえます。
ざるは職人さんの手作り!変わった形状のざるのおかげで麺が絡みづらくなっているとか。
うどんは2日間かけて、丁寧に作られた自慢の一品。
ごまつゆは、すり鉢で丹念に作られています。ゴマの香りが食欲をそそりますよ♪
- 水沢うどんの老舗
- ざるうどんがおすすめ!
- 香り良し、味良し、肉厚の舞茸の天ぷらが美味しい
詳細情報
大澤屋 詳細情報 | |
住所 | 〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢125-1 |
最寄駅 | 関越自動車 渋川伊香保ICから車で約20分 |
地図 | |
価格帯 | ~2,000円程度 |
営業時間 | 【平日】10:00~16:00 【土日祝】10:00~16:00 【定休日】 第1・第3木曜日 |
電話番号 | 0279-72-3295 |
公式サイト | 公式サイト |
世界遺産で歴史にふれる
富岡製糸場
https://www.instagram.com/p/CDqpm8ABx6U/?utm_source=ig_web_copy_link
概要
2014年に世界遺産に指定された富岡製糸場。
建物の一部は国宝にも指定されています。
明治時代に活躍した製糸場であり、近代化のシンボルとして原型をとどめている貴重な施設。
- 世界遺産は一見の価値あり
- 「まゆこもり」はお土産におすすめ
- カップルで散歩をしながら歴史を学べる
詳細情報
富岡製糸場 詳細情報 | |
住所 | 〒370-2316 群馬県富岡市富岡1-1 |
最寄駅 | 上越自動車道 富岡ICから車で約10分 |
地図 | |
価格帯 | 大人:1,000円 高校・大学生(要学生証):250円 |
営業時間 | 【平日】9:00~17:00 最終入場16:30 【土日祝】9:00~17:00 最終入場16:30 【定休日】 12月29日~31日まで |
電話番号 | 0274-64-0005 |
公式サイト | 公式サイト |
節約したいカップルにおすすめ
こんにゃくパーク
概要
こんにゃく生産量が日本一の群馬県!
ダイエット食材でもあるこんにゃくに詳しくなれます。
無料で楽しめるバイキングでは、こんにゃくラーメンやこんにゃく焼きそば、こんにゃくのから揚げなど、工夫された料理の数々が頂けます(メニュー変更の可能性あり)
- こんにゃく料理の無料バイキングがある
- こんにゃく詰め放題は1袋500円でお得感あり
- 無料で楽しめる足湯もあるので疲れも癒せる
詳細情報
こんにゃくパーク 詳細情報 | |
住所 | 〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡204-1 |
最寄駅 | 上越自動車道 富岡ICから車で約10分 |
地図 | |
価格帯 | 無料 |
営業時間 | 【平日】9:00~18:00 最終受付17:00 【土日祝】9:00~18:00 最終受付17:00 【定休日】 公式サイトのカレンダーに記載あり |
電話番号 | 0274-60-4100 |
公式サイト | 公式サイト |
まとめ
今回は、群馬県のデートスポットをご紹介しました。
ドライブしながらカップルでデートを楽しむには、群馬県がおすすめです。
散歩がてら、吹割の滝や榛名神社、水沢観音へ行くのもいいですね。
節約派におすすめは、神社仏閣巡りとこんにゃくパークのデートです。
魅力あふれる群馬県のデートスポットで、彼女と一緒に楽しんでくださいね♪